未来を創る話をしよう

「0=∞=1」が基軸になる21世紀教育革命への挑戦

LINEの未読件数表示に対する人の心理とは

コミュニケーションのツールとしてLINEが登場して以来、

ビジネスの現場でも友人との連絡でも大きな革命が起きたのは間違いのない事実でしょう。

 

ただ、そのLINEの便利さの裏に悩みも増えている方も多いのではないでしょうか。

実際私自身も悩まされている一人です。。。

  

LINEの未読件数が大嫌い

LINEのアイコンの上に表示される未読件数。

この数字が大嫌いです。

f:id:normal-japan:20170613164012p:plain

 

なぜ嫌いかというと、常に仕掛かりの状態だという気持ちになってスッキリしない。

未読数の数字の中に重要な1件があるかもしれないし、全く意味のないスタンプかもしれない。

 

フリーランスという働き方の特性上、ビジネスのやりとりとしてLINEは使われるケースもあります。

自分の性格・パターンとして、早く見ないといけないという思考が働く癖があるので、変に未読件数に対してはプレッシャーを感じるわけですね。

 

かと言って既読せずに未読で放っておけば、どんどん未読件数が増えていって数字が膨らんでいくことも嫌い。

 

既読→レス→未読件数増え→既読→レス・・・・・

 

この終わりなきループにどれくらいの時間を費やしているのだろうかと思うこともしばしば。

 

既読しているからといって対応できるとは限らない

 もう一つLINEが嫌いな理由として、お互いが既読しているということをわかるというシステム。

 

依頼をする側に立てば、既読していることによって相手はメッセージを受け取ったと思うのは当然。

逆に受け取った側に立てば、既読したからといって後で読み返してレスをしようと思っているかもしれないし、単にメッセージを開いただけかもしれない。

 

既読という事実に対して、相手がどんな行動に移っているのかはわからない状況です。

お互いの思い込みの中で期待や裏切りを持っていても仕方ないと思うわけです。

 

特にLINEは手軽さゆえ、連絡が簡単にでき過ぎてしまう。

結果的にメッセージの件数がメール以上に本当に多くなる。

何が重要で何が重要じゃないかは開かないとわからないというのも嫌いな理由の一つです。

 

スポンサーリンク

 

 

自分の「リズム」が崩されるのが嫌

LINEの嫌いな理由はまだあります。

それは、自分の「リズム」が崩されること

 

私はたいていLINEグループの通知は全てOffにしているのですが、個人同士のトークは通知設定のままです。

 

ピコン(音)

ピコン(音)

ブルブル(振動)

ブルブル(振動)

 

自分の意思とは関係なくスマホが鳴るしスマホのバイブが稼働する

 

また、LINE電話も大嫌いで大体の要件はメッセージのやりとりで済むはずなのに

LINEを使って簡単に電話もできるようになっているので自分の仕事のリズムが奪われることが本当に嫌いです。

 

まぁLINE電話は出なければいい

通知は全てOffにして自分が好きなタイミングで見ればいい

 

そう意見もあるかもしれませんが、この線引きは本当に微妙なところだなと感じますね。

 

自分のビジネススタイルも生活スタイルも人それぞれリズムがある。

そのリズムを壊す外からのアクションというのはできれば避けたいなと個人的には思います。

 

変遷していくコミュニケーションツール

コミュニケーションツールは時代によってどんどん変化していきますね。

ポケベル、電話、メール、チャット・・・

 

時代に合わせてツールがどんどん変わっていくし、嫌いだからと言って使わないわけにはいかず、それに適応していかなければなりません。

 

道具に支配されるのではなく

道具を使いこなせる人間になること

さらには

環境すら自分で統制できるようになること

 

適応能力、環境を変化させる能力が本当に試されるということを実感させられます。

 

みなさんはLINEでコミュニケーションや仕事をする際に心がけていることなどはありますか??

 

是非、聞かせてほしいです^^

スポンサーリンク