未来を創る話をしよう

「0=∞=1」が基軸になる21世紀教育革命への挑戦

『知の大統合』へ ー5次元ブラックホールが意味するものー

先日から「5次元ブラックホールのシミュレーションが成功したことによる関連ニュースが盛り上がっていますね。

 

全く関心がなく、興味がないという人は「何じゃそりゃ!?」という話題かもしれません。笑

 

 この「5次元ブラックホール」のシミュレーション結果が、実はアインシュタインの「一般相対性理論」を「破綻」させる可能性が秘めていると言われています。

 

しかし、シミュレーション結果から言われているのは、

「5つ以上の次元を持つ宇宙でしか存在できない」

 というもの。

 

 私たちが普段人間の5感覚情報で認識している空間3次元・時間1次元の世界。

その奥に隠れているさらなる次元

 

果たして私たちが認識しているこの宇宙は何次元なのか?

最先端科学のひも理論・M理論などでは、この宇宙は11次元という高次元で表現されたりもしますし、次元という概念は不思議で面白いものですね。

 

一般相対性理論」と「量子力学」のように 

それぞれある形式の部分の範囲内における理論があったとしても

理論同士がそれを認めないという矛盾した世界

 

まさに、一つの街に違った交通ルールがあるようなもの。

 

次元というものと今ここでの自分の認識する宇宙のイメージが完璧に繋がれば、

それは本当に面白い世界観になっていくのになと思います。

 

宇宙がないところ宇宙の外という概念が当たり前になる全く新しい教育が

全世界のグローバルスタンダードとなることで

『知の大統合』が起きていくことに期待を膨らましています。

 

 

重力波の発見など、物理や科学の世界でも話題の多い2016年。

私たちは全く新しい世界感が一般常識化される時代にいます。 

 

自分と関係ない物理・数学などではなく

今ここの自分と繋がってワクワクするような教育がメジャーになっていけばなと日々感じます。

 

 


- 自分と自分の宇宙は無い - 科学誌「Nature」で発表された量子力学の実験結果が示す革命的な世界観

 

 

 

(参考記事) 

 

normal-japan.hatenablog.com

 

 

wired.jp

 
スポンサーリンク