未来を創る話をしよう

「0=∞=1」が基軸になる21世紀教育革命への挑戦

学び

自分の外の能力を使う時代

「自分の外の能力を使う」 これは、日常生活においても仕事においても共通で言える、大切な要素だと思います。 日常生活の自分の外の能力 今の時代誰もが一台スマートフォンを持つようになりました。 そして、スマフォの先には全世界のあらゆる情報が詰まっ…

様々なメーカーのライバルがAmazon・Google・Appleになっていく流れ

製品メーカーのライバルはAmazon? コンピューター・アクセサリー、家庭用品、ペット用品、食品などの分野を含め十数種類の製品分野でAmazonのプライベート・ブランドが専門メーカーと競争しているというニュース。 jp.techcrunch.com ブランドの差別性が必…

その「意味・価値」は一体誰が決めたんだ?

「意味・価値」を付加するのは人間 「意味」というもの。 「価値」というもの。 それは人間が作り上げた勝手なルールでしかない。 個人、組織、国家? どこぞかの誰かが決めたもの。 地域や国によってもその尺度は違う。 人間以外の動物には全然関係のない話…

コミュニケーションが上手く行かない原因

コミュニケーション能力を向上させたい 人間関係を良くしたい チームプレーができるようになりたい 身近な人間関係から友人・恋人関係、会社においてもこういうことを願っている人は多いですね。 実際に世の中を上手く渡っていくには必要な要素です。 しかし…

マネーゲームの限界が迫っている!NHKスペシャル「マネー・ワールド」

先日放送されていたNHKスペシャル「マネー・ワールド」。 www6.nhk.or.jp こういうテーマの番組がどんどん放送されるのは、時代が本当に限界を迎えているのかと感じますね。 番組の中でも紹介されていましたが、 「世界のトップ62人が世界人口下位層36億人の…

人生を決定する要素は”意思決定能力”にある

結果を生み出すためには、原因があります。 これは因果の世界、相対世界では当然のことです。 そして、その結果が生み出されるまでのプロセスは下記の通りに整理することができます。 意思決定能力 ↓ 行動 ↓ 結果 誰もが結果を出したい、成功したいと思うの…

ひとつがわかれば全部がわかる ひとつがわからなければ全部がわからない

多様な学問、思想、哲学が今の時代には溢れています。 枝分かれしてどんどん細分化いくわけですが、なぜこれほどまでに分離が起きて統一ができないのでしょうか。 物理の世界も同じです。 今の世の中には4つの力(重力、強核力、弱核力、電磁気力)があると…

マズローの6段階欲求説にない、まだ顕在化されていない欲求

世間に出回っているモノ・商品・サービスは、何か問題解決するための道具と表現することができます。 そして、そのもっと深い本質には人間の欲求が隠されています。 人間の欲求というものを整理したマズローの欲求段階説というのをご存知でしょうか。 アメリ…

チームで考えチームで結果を出す共同体主義へ

今の学校教育の限界はどこにあるでしょう。 また、社会人として求められる能力や、人材育成方法はどうあるべきでしょう。 これらの問いは、本当に社会全体の大きな課題でもあると思います。 その中で今何かと話題を集めているチームラボの猪子寿之さんの講演…

非常識が常識になるまでの障壁

今までの人類歴史は「当たり前を破壊してきた歴史」です。 昨日の記事の中でも一部そのような事を書きましたが、 人類歴史の中で一番大きなパラダイムシフトは「天動説」から「地動説」へのモノの見方の大転換です。 normal-japan.hatenablog.com 上記記事の…

人類はコンピュータ・シミュレーションの中で生きている

少し前の記事ですが、 宇宙開発を進めるSpaceX (スペースX)社やテスラモーターズの創業者であるイーロン・マスク氏がこのようなことを言いました。 「人類はコンピューター・シミュレーションの中で生きている」 (参考記事) gigazine.net はて、どういうこ…

超スマート社会(Society5.0)によって人間は幸せになるのか?

「超スマート社会」とは? こんな言葉を耳にしました。 超スマート社会については、内閣府が出している第5期科学技術基本計画には下記のように記載されています。 超スマート社会とは、 「必要なもの・サービスを、必要な⼈に、 必要な時に、必要なだけ提供…

私たちが住んでいるこの世界は「現実」なのか。

時空を超えて「この世界は“現実”なのか?」 先日、NHKで放送されていた番組です。 www4.nhk.or.jp 番組紹介はこちら 私たちが生きている世界は現実なのか?あるいは幻なのか?自分に都合よく理解できることだけを選択して、自分にとっての現実を作りだしてい…

人間が見ている世界は絶対ではない

AさんにはAさんが見ている世界 BさんにはBさんが見ている世界 があります。 1mmも違わずピタリと同じ世界を見ているということは絶対にありません。 しかし、人間の世界で共存していく上では共通のルールが必要です。 下記の記事のようなものも一つの例かな…

「科学技術」と「認識技術」

技術というもの。 Wikipediaではこのように記載がありました。 技術(ぎじゅつ)とは、かなり多義的に用いられる言葉であり、ものごとを取り扱ったり処理したりするときの方法や手段。および、それを行うわざ。ものごとをたくみに行うわざ。社会の各分野にお…

マザー・テレサの本質深い名言

何を変化させると人生はより良いものになるのでしょうか。 以前ご紹介させていただきましたが、ライブドアを立ち上げた一人で、今は企業コンサルを行っている石山喜章さんの著書第1章にも紹介されているマザーテレサの本質深い名言。 思考に気をつけなさい、…

「AIを超えるGIと、教育の次元上昇」NohJesuコラム更新

メタ認識技術(Meta Cognitive Technorogy)の開発者である、Nohさんのコラムが更新されました。 テーマは『AIを超えるGIと、教育の次元上昇』です。 AIを超えるGIと、教育の次元上昇 今の時代は、情報の大洪水と言われるほど、日々、大量の情報が押し寄せて…

5次元の世界が意味するものとは?〜時間・空間が生まれる高次元時空(宇宙の外側)が当たり前の時代へ!〜

一般的になってきた5次元という言葉・概念 RADWIMPS 映画「インターステラー」 日本科学未来館「9次元から来た男」 5次元ブラックホールの発見 今、科学の世界で何が起こっているのか? 5次元が意味する世界 宇宙の外側・宇宙の果ての「無」の世界 全ての存…

感動できない原因はどこにあるのか?

『感動』 人間の一番深いところから来る感動は、心がスッキリすると同時に出会いの神聖さも感じます。 しかし、今の世の中は「感動できない人」が増えていると感じます。 仕事、学校、友人関係、など日常の生活の中で余裕がなく、 ストレス・プレッシャーを…

”潜在意識・無意識”の変化で「自分」「人生」の全てを変える!!

ライブドアでメディア事業などの立ち上げに貢献されていた石山喜章さん(現、株式会社CCO 代表取締役)の著書第二弾が発売されました。 『ビジネスで結果を出す人には“自己肯定感"がある! 潜在意識から「自分」を変える方法』石山喜章(著) 第一弾の『世界…

存在が実在することは証明できない

「自分」という存在がいる。 「あなた」という存在がいる。 それ以外にもこの世の中は多様な存在で溢れています。 しかし、全ての「存在」が実在しているということの科学的な証明はできません。 科学の世界は逆に「実在しない」ことを証明している事実。 多…

歴史のパラダイム変革への挑戦

今までの人類歴史は、当たり前が当たり前じゃなくなる変化を繰り返してきた歴史と言えます。 その中でも最も大きな当たり前が破壊された大事件がありました。 それは、”天動説”から”地動説”への認識の大転換です。 "天動説"はその名前の通り、今までは天が動…

インド人のIT業界躍進の背景にあるもの

先日、某番組で紹介されていたインドという国。 先進国である私たち日本人からのイメージであれば、 ・後進国 ・カレーの国 ・仏教の国 ・綿花の国 など、そんなイメージが強いのではないでしょうか。 人口増加を続ける国 人口は爆発的に伸びており、現時点…

私たちは真実の世界を見たことがない

「真実」 それは条件によって変わらない絶対世界。 それは全ての対称性を生み出す究極の対称性の世界。 それは究極の論理の世界。 人間や動物は自分と自分以外の世界と出会う時に使う道具があります。 それが何かというと5感覚。 しかし、その5感覚のチュ…

「無」を活用する新しい生き方

気分転換にちょくちょくと修正しているのですが、 ブログトップページのデザイン文字を修正しました。 (パソコンからでないと見えません) 「21世紀の新しい生き方」というのをサブタイトルにしていましたが、 今回は「「無」を活用する新しい生き方」にしま…

無意識や潜在意識を開発・開拓していく時代

本日はJAPAN MISSION PROJECT in北海道ということでイベントを開催さえていただきました。 ▶︎JAPAN MISSION PROJECTの紹介はこちら 時代をマクロ的に見れば、産業革命以降、すさまじいテクノロジーの進化によって社会は劇的に変化しました。 その最先端とも…

道なき道を切り開いてきた北海道の開拓の涙・団結の魂

何もないところから新しいものを作ること それは、無から有を生み出す奇跡でもあり、同時に過酷な道でもあります。 特に今の北海道は大自然溢れる農業の産地でも知られますが、 その背景には明治以降に北海道開拓を進めてきた過去の偉人の血と汗と涙が隠れて…

人間は味方を増やすゲームをしている

サッカーの試合でも野球の試合でも、それぞれ同じルールの中でゲームをしています。 ゲームのルールがわからなければ、チームプレーで協力体制も発揮できないし、同じ土台で戦うこともできません。 では人間がやっているゲームは何でしょう。 人間がやってい…

人工知能・AIブームの歴史

人工知能( Artificial Intelligence:AI) 「人間の知能はコンピュータに実装できる」という仮説から始まったと言われる人工知能開発の歴史には、ブームが来ては過ぎ去って冬の時代を迎えるという波を繰り返してきています。 今日は、AIブームの歴史につい…

言葉・言語の障壁が崩壊していく・・・人類が立ち向かう次の障壁とは?

今まで何度か言葉・言語の障壁を超えるデバイスやサービスなどを取り上げてきましたが、 SNSなどにもこの動きがどんどん広がっているという記事があったので取り上げます。 wired.jp また、アプリに関してもこんなサービスがあるのを発見しました。 www.appb…

スポンサーリンク