未来を創る話をしよう

「0=∞=1」が基軸になる21世紀教育革命への挑戦

問題意識

VR(バーチャルリアリティ)の世界が及ぼす脳への影響

『攻殻機動隊 新劇場版Virtual Reality Diver』がI.Gストアで体験可能ということで、VR体験に行ってまいりました。 www.bandaivisual.co.jp ▶︎攻殻機動隊のイメージについては、下記の映像を参照ください。 www.youtube.com 実際、体験してみると約15分とい…

シンギュラリティの脅威はいかに!?

「シンギュラリティ」とは何なのか? この言葉を最近耳にすることは多くなってきたと実際肌で感じます。 ただ、その裏に隠れている期待感と危機感は人それぞれ違うのではないでしょうか。 2045年に一体何が起きるのか? 人間の全ての知能を合わせたとしても…

人工知能(AI)の得意・不得意分野と人間にしかできないこと

人工知能(Artificial Intelligence) 人工知能の登場は、果たして脅威となるのか、それとも人間にとって味方となるのか。 様々な議論がなされていますね。 私は人工知能研究者ではありませんが、自分なりに人工知能に対して感じることや、重要だと思うこと…

初期設定された人間の5感覚と脳

人間が生まれた瞬間から初期設定されたもの。 それは、人間の5感覚というフィルターを通して情報をインプットし、脳に情報が伝達されて編集・デザインして、自分の認識画面を立ち上げる。 この一連の動作は人間なら誰しも共通の仕組みです。 見たくなくても…

ストレスの原因は自分の中にある

現代社会はストレス社会。 会社での上司・部下の関係 家での家族関係 友人関係 恋人関係 ほとんどと言っていいかもしれませんが人間関係から起因するイライラなど ストレスを抱えている人が現代では非常に多いです。 現代病と言われるくらい、ストレス社会が…

人工知能は恐ろしい!?人間にとって脅威な存在となるのか?

人工知能に関連したニュースは、2016年になって格段と耳にするようになったと感じる今日この頃です。 巷では 人工知能が人間の知能を超える 人間の仕事、つまり雇用が奪われる 人間社会との融合による効率化社会 シンギュラリティー問題 など、さまざまな話…

人工知能をテーマにした本『人工知能は人間を超えるのか ディープラーニングの先にあるもの』松尾豊(著)

2016年になって格段と耳にする機会が増えた言葉の一つ。 人工知能( Artificial Intelligence:AI) 最近このAIというテーマについて自分なりに調べ、理解を深めています。 理由としては、 人間の知能を越えていく可能性を秘めた人工知能。 同時に人間ができ…

映画『インセプション』のように脳の記憶・体験・映像が変わる時代

「インセプション」という映画をご存知でしょうか? Wikipediaのあらすじを下記に引用します 参考:インセプション - Wikipedia 主人公のドム・コブは、人の夢(潜在意識)に入り込むことでアイディアを盗み取る、特殊な企業スパイ。そんな彼に、強大な権力…

言葉・言語の障壁が崩壊していく・・・人類が立ち向かう次の障壁とは?

今まで何度か言葉・言語の障壁を超えるデバイスやサービスなどを取り上げてきましたが、 SNSなどにもこの動きがどんどん広がっているという記事があったので取り上げます。 wired.jp また、アプリに関してもこんなサービスがあるのを発見しました。 www.appb…

AIと人間が融合した社会に対してGoogleが考える「5つの懸念」

連日、人工知能に関するニュースが世間を賑わしています。 その方向にアンテナを張っていると本当に様々なニュースが飛び交っていますね。 現実的なサービス・商品として、世の中の一般常識になるにはまだ時間がかかるにせよ、 人工知能と人間が融合した社会…

次元の違う「問題発見」と「問題解決」

「問題発見」と「問題解決」 何を問題だと思うのか? そして、問題を発見してからどんな解決策を施すのか? 日常であまり意識しないかもしれませんが、問題発見の深さというものは非常に重要なはなしです。 わかりやすい例をひとつ紹介したいと思います。 --…

21世紀の新しい人間観

「わたし」という存在は、 どんな素材 どんな仕組み どんな目的 で成り立っているのでしょうか。 こういった哲学的な問いに対しての答えについて、様々な見解があると思いますが、未だに人類がこれだという共通の規定・答えが出せていないのが実態ではないで…

変化にとって必要な要素とは?

変化と言ってもいろんな変化があります。 どこから(現在地)どこまで(理想) どの方向性に向かってどのように変化するのか? この整理で考えた時、一番重要になってくるのは一体なんでしょうか。 ここでは、 「変化の方向性」について少し整理したいと思い…

【ポスト身体社会】意識とは?人間とは?サルの頭部移植から次は人間の頭部移植へ

2017年、世界で初めて人間の頭部移植手術が行われるということを紹介した映像。 なぜ人間には意識があるのか、まだ分かっていない 映像の中でもありましたが、倫理的に良いか悪いかは置いておいて、「2017年末までに人間の頭部移植は技術的に問題なくなる」…

日本と海外における報道内容の比率の違い

私たちが日々出会う情報。 どんな情報に出会うかということは、その後の意思決定や行動などに大きく関わってきます。 インターネットでの情報入手も今の時代では一般的になりましたが、この記事を見て驚いたのでご紹介。 beinspiredglobal.com 内容を引用し…

現代人は皆んな「忙しい」 〜心を亡くしている状態〜

なにかと「忙しい」を理由にして依頼を断ったり、口癖のように使う「忙しい」という単語。 現代人は本当に皆んな「忙しい」ですね。 最近思うのは、現実的な忙しさより心や精神的な忙しさが蔓延しているなと感じます。 ・身近な人間関係の問題 ・上司・部下…

映画「エクス・マキナ」レポート -人間の人工知能に対する敗北宣言-

6/11(土)に日本で公開された映画「エクス・マキナ」。 www.exmachina-movie.jp 映画のイントロダクションは次のようになっています。 人間か、 人工知能かーー 検索エンジンで有名な世界最大のインターネット会社"ブルーブック"でプログラマーとして働くケイ…

目標・計画を持つことの大事さ

未来は、今この瞬間の蓄積の結果体です。 であるならば、どんな未来にしたいというのは、今この瞬間に何を蓄積し続けるのかということが非常に重要になってきますね。 私自身もこの目標計画立てというのが大の苦手分野ですが、今からの1年を意味あるもの価…

21世紀はソフトウェア戦争の時代!!

「ソフトウェア戦争」 この単語はあまり聞きなれないかもしれませんね。 IoTや人工知能、量子コンピュータなど、次世代のテクノロジーがどんどん開発される中、それを動かすのはやはりプログラミング技術です。 アメリカのオバマ大統領も 「全ての国民に学ん…

従来のコスト50%で建物までもが3Dプリンターで建設される時代

アラブ首長国連邦(UAE)のドバイに、完全3Dプリンターで作ったオフィスがオープンしたというニュース。 www.huffingtonpost.jp 高さ約6メートル・長さ約36メートルの巨大なプリンターとモバイルプリンターを使ったとのことですが、建物や装飾、内装含めて全…

バーチャルリアリティー(VR)は脳科学に裏付けされた脳の錯覚を逆利用したもの

バーチャルリアリティー元年と言われる今年2016年。 ソニーからもPlaystationVRが今秋に発売されるなど、注目を集めていますね。 最近、VRに関する番組なども増えてきたなと実感しますが、VR元年の2016年後半でどんな変化が起きていくのか非常に楽しみです。…

「問題解決」ではなく「問題一掃」する認識技術。問題が生まれる原因を根こそぎ切る!!

問題があるということを大前提にした場合、 どんな解決策であってもそれは対処療法に過ぎません。 行動レベルで何とかしようとしても限界であり 考え方や思い方レベルで何とかしようとしても限界です。 一般的に世の中に出回っている成功哲学や自己啓発とい…

ロボット革命はもう始まっている。アメリカで広がる「最低賃金時給15ドル」の動き。

アメリカで広がる「最低賃金時給15ドル」という動き。 この動きが、大手ファーストフードチェーン店でのロボット導入によるオートメーション化を加速させるというニュースです。 wired.jp すでにロボット技術が完成しているならば、あとはどう市場に出てきて…

人工知能は天使か悪魔か?人工知能を超える革新的教育の必要性 -NHKスペシャル「天使か悪魔か 羽生善治 人工知能を探る」-

2017年6月追加 「NHKスペシャル - 人工知能 天使か悪魔か 2017」の記事はこちらです。 www.normal-japan.net -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 2016年5月15日のNHKスペシャルで放送された番組 「天使か悪魔か 羽生善治 人工知能を探る」 将…

日本の可能性が爆発する日まであと7日!JapanMissionProject再始動!!

みなさんは今の時代をどのように捉えていますか? また、今までの時代をどのように捉え、次の時代をどのように捉えているでしょうか? 私なりにざっくりですが考えを整理してみます。 あくまで一つの観点の整理として広い心で受け取ってください。 今までの…

人に寄り添うロボットとロボットに負けない人間の仕事

「人間とロボットが融合した社会の実現」 これは、これから必ず向き合っていかなければならないテーマの一つです。 みなさんもすでにご存知かと思いますが、 長崎県ではロボットが全て接客してくれるという「変なホテル」が人気を集めていたり、 ソフトバン…

無関心と無関係は違う!2015年に放送されたNHKスペシャル「NEXT WORLD」で描かれている2045年の未来

2015年の初めにNHKで放送されたNHKスペシャル「NEXT WORLD」。 人工知能(AI)を使った未来予知 ナノテクノロジーによる長寿社会 亡くなった人をコンピュータで蘇らせる コンピュータを使った肉体強化 など レイ・カーツワイル氏が提唱している2045年問題とも…

2045年。今の時代に生まれる子供達が30歳になる頃の未来とは?

先日、見つけたこの記事。 tabi-labo.com 15歳という若さでこの世界観を描くのは正直驚愕です。 技術的特異点と言われるシンギュラリティを迎える2045年まであと約30年。 もう私達が今まで当たり前だったという常識は一切通じない世界になっているかもしれま…

なぜ人は自信をなくすのか?

「なぜ人は自信をなくすのか?」 これは個人というより時代的な課題でもあるのではないでしょうか。 今日はこの事について整理したいと思います。 結論から言うと、相対世界の中で比較し合いながら生きている以上 いつまでたっても自信を持つことができませ…

「知識の世界」と「体感の世界」は違う

私たちがさも当然だと教育されてきて知っているという「知識の世界」。 そして普段この体で感じる「体感の世界」。 これらは実は大きく異なってきます。 一例を挙げると 太陽や月は地球の周りを回っているように見えます。 これは地球中心、人間の脳が見せる…

スポンサーリンク